見学・体験・入門のご案内
芦原会館は、誰にでも安心して出来る、楽しめる空手をテーマにしています。
倉敷支部で心身共に鍛え楽しみながら、レッスンしませんか。
少年少女からご年配の方まで、
誰でも気軽に始められる空手道場、空手教室です。
倉敷支部(四十瀬/総社)の空手稽古の見学、体験入門は自由に出来ます。
来て・見て・肌で感じてください。実体験に勝るものはありません。
もちろん未経験者も大歓迎!体力に自信が無くても安心してご参加いただけます。

稽古日について
週間スケジュールは月毎に変動する場合がありますので、
お知らせページからその月の稽古日をご確認ください。
入会の流れと必要書類
01
お問い合わせ
空手を始める前の不安を解消いただくためにも、まずはお話してみませんか?
稽古の内容や質問など気になる事を確認していただければと思います。
いきなり入門するのに抵抗がある場合は、見学、体験レッスンにお越しください!
お子様の体験中、親御様は見学も可能ですので実際の指導を目で見て判断してください。
02
見学・体験入門
見学、体験入門は自由に出来ます
稽古の内容や雰囲気は言葉よりも、見て、感じていただく事が1番の判断材料になります。
お子様を入門させる予定の方は、空手ができるかどうか体験を通じて親子ともにお選びいただくと安心です。
芦原会館倉敷支部では、年齢別に4つにクラスに分かれます。
ご確認の上、都合の良い日をお選びのうえ、お申し込みください。
03
ご入会
見学や体験も終え、入会を希望される方
体験の必要なく入会希望の方
道場の雰囲気や稽古の内容を十分にご理解いただいた上で、入会を決めていただければ幸いです。
入会を希望される方は、お電話かお越しの際に、師範代または責任者・指導員に入会の旨をお伝えください。
下記、必要書類をご記入の上、入金手続きをしていただき入会完了となります。
※必要書類は見学・体験時にお渡しします。
ご入会時に必要な物
体験入門
- 運動の出来る動きやすい服装(ジャージ、体操服など)
- 汗拭き用タオル
- 水分補給用の飲み物
正式入会
- 入門誓約書(記入の上、認印の捺印必要)
- 会員登録用紙
- 証明写真3枚
- 入会金
- 当月分の月謝(クラス毎に異なる)
- 道衣代(お持ちのない方)、スポーツ保険代など
料金のご案内
月謝
少年少女クラス (小学生~中学生) | 学生クラス (高校生) | 一般クラス (大学生~社会人) | シニアクラス (60歳以上) |
---|---|---|---|
3,000円 /月 | 4,000円 /月 | 5,000円 /月 男性 4,000円 /月 女性 | 3,000円 /月 |
芦原会館倉敷支部の月謝支払いは口座からの引き落としではありません。
毎月10日までに支部責任者へお支払いください。
その他会費
入会金 | 各クラス共通8,000円(入会時のみ) |
---|---|
スポーツ保険(年間、年度変り) | 少年少女クラス(小学生、中学生)1,000円 /年 学生(高校性)・一般(大学生、社会人)・シニア 各クラス2,000円 /年 |
審査会受審料 (昇級~昇段審査会) | 各クラス共通7,000円 /回 |
道着代、※安全サポーター代 | 空手道着12,000~16,000円(送料込み) 帯2,000円(送料込み) ※サポーター(こぶし/手、ひざ、すね/あし、ファールカップ)3,000円~7,000円(送料込み) |
休会費 | 2,500円 /月 1ヶ月間1度も練習しない場合 |
ご不明な点や詳しくは見学時や、受付時、お問い合わせの際に
ご説明致しますのでお気軽にお問い合わせください。